-
失恋の心理学~悲しい現実を正しく悲しむために~
2024/2/18
今回のテーマは「失恋の心理学」です。 失恋は本当につらいですよね。 大好きだった人と二度と付き合うことは出来ない。そんな厳しい現実に絶望している方も多いと思います。 私ももちろん経験があります。 今回 ...
-
アダルトチルドレンの6つのタイプ~役割を演じ続ける大人たちへ~
2024/2/14
今回のテーマは、「アダルトチルドレンの6つのタイプ」です。 アダルトチルドレンについては以前別の動画で説明していますが、今回はそれよりも1段細かくアダルトチルドレンの特徴を説明していきます。 アダルト ...
-
あなたを本当に愛してくれる存在は?〜もっと愛されたいと願う方へ〜
2024/2/17
今回のテーマは、「あなたを本当に愛してくれる存在は?」です。 現在、 ・もっと恋人に愛されたい ・恋人に愛されてるか不安を感じる ・恋人がいないととてつもない孤独感を感じる そういった悩みを抱えている ...
-
周りに流されやすい…~自分軸の育て方~
2024/2/3
今回のテーマは、「周りに流されやすい」です。 これもよく相談をいただく内容です。 人の意見に流されやすい。自分に自信が持てずに生きづらい。そんな風に悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。 &nbs ...
-
共依存とアダルトチルドレン(AC)の関係〜なぜ依存は連鎖するのか?〜
2024/1/28
今回のテーマは、「共依存とアダルトチルドレンの関係」です。 前回は「共依存とはなにか」を説明しました。まだご覧になられていない方は先にそちらをご覧ください。 共依存とは~自分らしさを失う病~ 前回も少 ...
-
共依存とは~自分らしさを失う病~
2024/3/24
今回のテーマは、「共依存について」です。 共依存は恋愛や家族関係で、苦しい関係だと感じながらもそこから抜けられなくなるとても恐ろしい状態です。 自分を犠牲にして相手との関係を最優先するため、「自分らし ...
-
恋愛依存と自分軸~依存と自立~
2024/1/17
今回のテーマは、「恋愛依存と自分軸」です。 自分軸が育っていないと恋愛依存になりやすくなります。 今回は、精神的に自立をすることで恋愛依存を克服していこうという内容になります。 恋愛依存で苦しい思いを ...
-
性格を変える方法~人生脚本の書き換え方~
2024/1/17
今回のテーマは、「自分の性格を変える方法」です。 前回の内容の続きになりますので、先に前回記事をご覧ください。 前回の記事はこちら 自分の性格を変えたいと考えている方向けに、私達の性格の元になっている ...
-
恋愛を苦しめる大人の愛着障害の特徴を紹介
2024/1/17
今回のテーマは、「大人の愛着障害の特徴について」です。 最近、カウンセリングでも「私は愛着障害なんじゃないか」みたいなことをよく相談されるようになりました。それだけ愛着障害という言葉が広く知れ渡ってい ...
-
自分の性格を変えたい…〜あなたの性格を形作る人生脚本〜
2023/12/11
今回のテーマは、「自分の性格を変えたい」です。 素直になりたいけどなれないとか、自分を好きになれないとか、嫌な事ばかり考えて落ち込むとか、自分の性格が嫌いで自分を変えたいと思っているけど中々うまくいか ...